小さなこだわりを発見する。〇〇について語る。笑
最近は、ネットで「簡単、料理」とか「〇〇のアレンジ」とかで調べることが増えました。
やはり、毎日家にいると食べるものにも少しは変化をもたせたい。
でも、白飯、納豆、お味噌汁は飽きないですね。
納豆に卵の黄身だけ混ぜて食べるとか。
日本人でよかったーーと、思います。
白身は残しておいて後で使います。
納豆は意外とファミマで売っている納豆が好みでして、味は普通なのですが中粒というサイズ感でこのサイズにはまってます。まあまあ大きめなので噛みごたえもあり。
納豆も粒の大きさ重要です。笑
こういう小さい自分のこだわりを発見すると嬉しくなります。
昨日はご飯を炊くときに、白だしとわかめを入れましてわかめの炊き込みご飯を作りました。
ちょっとわかめを入れすぎて一瞬白米が見えなくて焦りましたけれど。。
あとは、ユーチューブでキャンプ系の動画も見るようになりました。
「少年かむい」という方の動画はとても綺麗で面白い。そして、美味しそう。
曲のセンスと、かむいさんは手ぐらいしか映らないのですが、その感じが丁度よく画面に集中できます。声がないというのも見やすいポイントです。
※おそらく、少年ではないと思いますが。笑
家の部屋で(部室とよんでいる)でキャンプ用品を使って作ってるのが、またいいんですよ。
いろいろ工夫次第で楽しめるなーと、参考になります。
昨日の絵を少しどころか、だいぶ変えてみました。
一面の黄色い花畑を表現したかったのです。
0コメント