思考を鍛えるのに必要なことは?

思考を鍛えるのに必要なことは?

まず小さくていいから疑問を持つことです。

ちょっと気になることを調べてみたり、疑問に思ったことを自分に問いかけてみたり。
 
どうしてこうなっているんだろう?などと、疑問を持ってみるのもいいと思います。

こういう小さな「?」が重要ですよね。

いきなり大きなことをする必要はありません。

疑問に思ったらそれを追求してみる。
考え慣れてないとここで面倒くさくなってしまうところなのですが。

思考力をつけたいならば踏ん張りどころです!

面倒だなーと言いながら、調べてみましょう。笑
面倒くさいと思いながら、その疑問を自分に問いかけてみましょう。笑

すぐに答えなんか出なくていい。
徐々に面白くなってきます。

完璧な答えなんてありませんから、その時に出た答えがベスト!

そして、それを元にまた考えそして行動していく。

行動に移してみるのもポイントですね。

行動する事でそこで感じること疑問に思ったことが新しい視点となり、別の角度から物事を見れるようになります。
そしてまた、それを元に行動していく。
そしてまた疑問が出てきたら問いかけてみる。
その行動に対して振り返ってみる。

これを積み重ねていくと思考力が鍛えられていくわけです。

物凄く地味な作業ですが、自分の経験から考えていくことが1番いいと思います。

それが自分だけの経験になり考えになり、誰にも真似できない財産になります。

自信もつきます。
自分への信頼感が増します。
失敗に対する捉え方が変わります。
無駄な自己否定も無くなります。

Mckeeの絵の具箱

Hello! I'm Maki. I am a painter.I use acrylic paints. I draw flowers, nature, and abstract paintings. I am learning English because I want many people to see my pictures.

0コメント

  • 1000 / 1000